僕のパソコンの紹介

メーカー・
形式
ASUStek X200CA ASUStek X545FA HP Pavilion x360 14
CPU Intel Celeron SU2300 1.2GHz (Penryn)
2 cores 2 threads
Intel Core i3-10110U 2.1GHz (Comet Lake)
2 cores 4 threads
Intel Core i5-10210U 1.6GHz (Comet Lake)
4 cores 8 threads
chip set Intel HM70 Express CPU統合 CPU統合
メインメモリ 4GB(DDR3L PC3L-12800) 8GB(DDR4 PC4-21300) 8GB(DDR4 PC4-21300)
セカンドキャッシュ 1MB(on cpu) 2MB(on cpu) 6MB(on cpu)
Storage Seagate ST500LT012-9WS142 (500GB,SATA 3Gb/s,5,400rpm) Intel SSDPEKNW512 (512GB,PCIe NVMe 3.0 x4,QLC) Western Digital PC SN520 (256GB,PCIe NVMe 3.0 x2,TLC )
光ドライブ none LG HL-DT-ST DV none
GRAPHIC Intel HD Graphics (with CPU) Intel UHD Graphics (with CPU) Intel UHD Graphics (with CPU)
ケース・電源
OS Windows 10 home build 18363
(1909)
Windows 10 home build 18363
(1909)
Windows 10 home build 18363
(1909)
周辺機器
(固有)
サンワサプライのUSBハブ(USB-HUB13GPH),
マルチメディアアンプ(YAMAHA AP-U70),
Seagate Barracuda 7200.10 with groovyのUSB-HDDケーブルセット(UD-505SA)
IO-DATAの外付けDVDドライブ(DVRP-U8NW)
周辺機器
(共有)
インクジェットプリンタ(CANON PIXUS IP2700),
無線ブロードバンドルータ(BUFFALO WCR-1166DS)

予備パーツ
HDD:Maxtor 6Y060L0(3.5inch,60GB,ATA/133,7200rpm)
DVD+RW Drive:IO-Data DVR-ABN4P(NEC DVD+RW ND-1100A)

初号機(NEC V12S5RB) 96.3~2000.12
1台目を購入したのが96年の3月。当時はミドルエンドだった。まだ初心者だった僕はバリュースターの拡張性の低さに気づかず、コストパフォーマンスの高さに惹かれて購入。
その後WIN95でメモリが16MBなのはお話にならないので、16MB増設し、HDDの空きもだんだん無くなってきたので、2GB増設(内蔵E-IDE)した。これが97年年頭の姿。
同年半ば、インターネット方面にただならぬ興味を覚え、自宅にISDN回線を敷き、画面表示を高速化するためにグラフィックアクセラレータを購入。
しかし98年になりIEが4にバージョンアップし、動作全体が緩慢になってきた。そこでCPUアクセラレータ、セカンドキャッシュ、メモリの追加を行い、WINDOWS98にも十分対応できるハードに仕上げた。

2号機(Dimension L500cx) 2000.5~2005.8
旧98アーキテクチャでは色々不都合が出てきた、2000年5月、とうとうDELLのDimenisonをwebで購入。
強化点はメモリ足して、PCIに2枚ボード挿した程度。さすがにスペック不足を感じ2005年8月廃棄。

3号機(Dybabook SS M3/260 CRE) 2001.11~2003.5
そして東芝のサブノートを購入。
2003年5月ソフマップにドナドナされました。

4号機(自作1号) 2003.3~2011.4
初の自作機。特に問題なく製作できた。Linuxで遊び用として余生を送っていたが、突如起動不可となり廃棄。

5号機(NEC VersaPro VA93J/GL) 2003.5~2005.11
ピュアタブレットPC。スピードくじでGet。故障のため廃棄。

6号機(Barebone EX915) 2005.8~2010.10
位置づけとしては2号機の後継。初のベアボーン。Linuxで遊び用→HDD換装してVISTAインスコ、メインマシンに。
2010年10月突如故障。メインマシン不在に。

7号機(IBM ThinkPad X40) 2006.4~2013.12
中古で購入したサブノートPC。WEB閲覧程度であれば、まだ使えるがXPのサポート切れ、HDDのバッドセクタの増大もあり、退役

8号機(ONKYO M511A5) 2010.10~2020.10
6号機の故障と7号機の不調を受け、どちらの代替になりえる2スピンドルモバイルノートを購入。2014.11内蔵ディスクをSSD化。
2020.10内蔵ディスク全消去(無意味なデータで上書き)。後日廃棄予定。

9号機(ASUStek X200CA) 2013.12~
X40の代替たるサブノート。8号機がほぼほぼローエンドだったし、Windows8系はフットプリントが小さいので非常に快適。といってもほとんどWeb閲覧にしか使っていないが・・・とりあえずクローゼットの中で休眠中。

10号機(ASUStek X545FA) 2020.4~
8号機の後継として就役したオールインワンノート。6年半ぶりの新規購入のため、何もかもが速い。大型連休の暇つぶしにと思ったが会社からの帰宅後数時間で初期設定、データ移行、アプリのインストールまで終了した。

11号機(Pavilion x360 14) 2020.10~
9号機の後継として就役したサブノート。プライベートで初めて購入したHP製。さすがに細部の造りが良い。

ちなみにネット遍歴
1996.03 最初のPC購入
1996.03 Nifty Serve加入
1996.08 Internet接続開始
1996.09 最初のWeb Site構築
2004.04 Blog作成
2005.07 mixi加入
2010.04 Twitter本格利用(アカウントはもっと前に作成(200909))
2017.08 Instagram開始 次はfacebookかfoursquareか・・・と思ったらInstagramだった。

2020年10月18日 変更

back